ひなろく

40代主婦の大阪での暮らし

MENU

今週のお題「最近あった3つのいいこと」

こんにちは ひなです。

今週のお題はバトンを受け取ってから書くようなのですが、交流のあるブロガーさんがいないので勝手に書いちゃいます!

 

 

今週のお題「最近あった3つのいいこと」

最近いいことあったかなぁと過去を振り返ってみました。そこで思い出した順にご紹介します。

1 実家の母と過ごした時間

母は私の家から電車で約1時間でいけるお隣の県に住んでいます。平日はお互い仕事してるし、土日は私の実家に行くことがあっても夫も一緒だし母と二人で過ごすことってここ数年ほとんどありませんでした。

来月父が定年退職でそれを機に両親は引っ越しをして老後田舎でのんびり暮らすということが決まっていて引っ越し先が少し遠いこともあり私が一人で母に会いに行くことはおそらくもうないだろうと思い、有休をとって1日母と過ごしました。

一緒に買い物してお昼ご飯を食べて数年ぶりに母と過ごす時間は貴重なものでした。いくつになっても実家っていいものですね(*^▽^*)

2 エアロバイクを買ってもらったこと

最近休日はミニベロで夫とあちこち走っているのですが、この猛暑だったり突然降りだす雨のせいで思うように走ることができなくなっています。せっかく運動をする習慣がついてきているのに外に出れないときのために、夫がエアロバイクを買ってくれました。熱中症や雨を気にすることなく運動することができるようになり、運動してなかった平日も隙間時間にエアロバイクに乗れるのでここ数年で蓄えすぎた脂肪を落とせる環境を夫に作ってもらいました。あとは私の頑張りしだいです(*‘ω‘ *)

f:id:hinaroku:20220710132118j:image

 

3 体重が4キロ落ちたこと

ミニベロに乗り出してから約2か月で4キロ落ちました( *´艸`)

運動する以外に大好きな甘いものやお菓子は極力控えていますが食事制限はせず、休日は外食もするし暑いのでアイスを食べたりもしています。年齢的にも痩せにくくなっているので蓄えた脂肪はなかなか減りませんが少しずつ落ちてきている体重がうれしい~!!理想体重になるまでダイエットにはげみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

   

            

まとめ

今日は最近あったいいこと3つあげました。

毎日忙しく生活をしている中で嬉しくなることって意外とあるんだなって感じました。しんどいことや嫌なことばかり心に残りがちですが喜びだったり幸せだなと思う気持ちを大切にし、そして感謝しながら日常を過ごしていければいいなと思っています。

 

バトンは回せないのでこのまま締めくくります。

読んでいただいてありがとうございました。

 

怪しい?!【レントラックス】からの突然のメールに返信しても大丈夫!?返信から登録までを一挙公開します。

こんにちは ひなです。

先日ブログのお問い合わせフォームに1通のメールが来ていました。

お問い合わせフォームのメールは初めてのことで、恐る恐る確認してみると「レントラックス」という会社から【ASP登録と広告掲載のお願い】でした。

 

レントラックスって何?!これって怪しいんちゃうん?!

 

メールを読んで最初に思ったことです。

突然送られてきた知らない会社からのメール、びっくりするし疑いますよね。

実際私がレントラックスについて色々調べてみた結果

 

レントラックスに返信しても大丈夫

 

と判断しました。

最初のうちはまだ少し不安だったのですが勇気を出して返信し、登録するまでにいたりましたのでその経緯をご紹介します。

 

 

 

 

お問い合わせフォームに届いたメール

 

ASP登録と広告掲載のお願い】(株式会社レントラックス ○○)

ひなろく運営者様

突然のご連絡失礼いたします。 株式会社レントラックスの○○と申します。

==== レントラックスとは?================

弊社は主に成果報酬型(アフィリエイト)の 代理店広告を行っております。 グロース市場上場企業でございます。 弊社は一般的な公募は行わない、クローズドASPでございます。 弊社URL:https://www.rentracks.co.jp/ =====================================

この度、検索面にて貴サイトを拝見し、 是非、弊社の案件を貴サイトにて ご掲載させていただきたくご連絡させていただきました。 貴サイト: ○○○○

よろしければぜひ弊社のご利用を頂けませんでしょうか。 弊社でASPのお取り組みを希望いただけるようでしたら、 「アカウント開設」の旨をご返信いただけると幸いです。 スムーズにアカウントを開設させていただきます。 (既にお持ちでしたら申し訳ございません。) 下記にて案件の一部をご紹介させていただきます。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。

────────────────────────

■クローズド案件 広告主:○○ 株式会社様 案件名:○○購入促進プロモーション URL:https://○○ 報酬額:ユーザー様の売上額の11.44% 成果地点:新規成約後に、催行されたもののみ。 ────────────────────────

■クローズド案件 広告主: ○○様 案件名:○○申込プロモーション URL:https://○○  報酬額:ユーザー様の売上額の3.30% 成果地点:新規ツアー参加完了 ────────────────────────

■クローズド案件 広告主:株式会社○○様 案件名:○○ URL:https://○○ 報酬額:ユーザー様の売上額の1.10% 成果地点:WEB予約完了で成果発生 ────────────────────────

※クローズド案件は、ご利用前に広告主様のサイト審査が入りますので、 お時間をいただく可能性がございます。

※各案件の詳細はご登録後にご確認いただけます。

上記案件以外にも多数ジャンルより案件がございますので、 アカウントの開設をご検討いただけますと幸いです。

その他、ご質問等がございましたら、 お気軽にメールにてご相談くださいませ。 ご返信を心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------------

株式会社レントラックス 東京都江戸川区西葛西5-2-3 NEXTAGE西葛西5F TEL:03-3878-4159 FAX:03-5696-0155

MAIL:○○@rentracks.co.jp

URL: https://www.rentracks.co.jp/

---------------------------------------------------------------

超初心者の私がこのようなメールを受け取って慌てないわけないですよね。

レントラックスからのスカウトは、私のように突然お問い合わせフォームにメールがくるパターンが多いようです。

 

レントラックスって?!

お恥ずかしながら聞いたことのない会社で不信感満載!

そこでまずメールに記載されていたURLにアクセスしたり、ネット検索で調べてみたところ

 

  • グロース市場上場企業
  • 広告の単価が高い
  • クローズド案件を扱っている
  • レントラックスの担当者からのスカウトでアカウント開設をする

 

ことが分かりました。ちゃんとした会社のようです。

このような会社からなぜこの弱小ブログにスカウトが来たのか全く分かりません。

 

検索上位にあがっているとくる?

ないない( ̄▽ ̄;)月間pv150ですけど

 

稼いでいるとくる?

ないない( ̄▽ ̄;)無収入ですけど

 

ただ提案されたクローズド案件が旅行関係のものだったので私の旅行記事を目にされたのかなと思いました。

メールに返信

どんな会社なのかだいたい分かったところでメールを返信してみました。

株式会社レントラックス 〇〇様


初めまして、『ひなろく』運営者です。


この度はご連絡ありがとうございます。
当サイトはまだまだ小さく私自身も未熟な為、 日々勉強しながらの運営です。
それでもよろしければ是非アカウント開設
させていただきたいと思います。


何卒よろしくお願いいたします。


『ひなろく』運営者

朝一番にメールを送ったらその日の15時前に最初に連絡をくれた方ではなく違う方からお返事をいただきました。

そこにはアカウント発行の申し込みURLが添付されていて規約を確認してから申し込みを検討してほしい旨が書かれていました。

 

アカウント発行の手続き

申し込みURLをクリックすると利用規約画面が出てきます。

利用規約を最後まで読んでから

 

  • 氏名
  • メールアドレス(PC用)
  • 生年月日
  • 個人or法人か選択
  • 郵便番号
  • 住所
  • 振込先金融機関
  • サイト名
  • 月間アフィリエイト報酬額
  • 月間販売個数
  • 集客方法
  • ASPで取り扱いたい商品
  • 個人情報の取り扱いに同意するかチェック

 

のフォームがあるのですべて正しく入力して最後「同意します」をクリックして終了です。最後の欄に

登録後審査を進めさせて頂きます。アカウントの登録・IDの送付まで1週間程度お時間をいただく場合がございます

と書かれてありました。

スカウトしてきた側が審査をするってどういうこと??と思いましたが、担当者の方からの返信メールに

お申込み頂きまして、入力に不備などないようでしたら、数日にて管理画面のIDとパスワードのアカウント情報をお送りさせていただきます。

と書かれてあったのでこの審査は入力が正しくされているかを確認するためのもののようです。

 

ログインIDとパスワード

アカウント発行の手続きを行ってから翌日の14時にPCの方にログインIDと仮パスワードが送られてきていたのでログインしてパスワードを設定しなおしてアカウント開設は終了となりました。

翌日担当者の方からログインIDとログインパスワードを送っているので確認してほしいというメールがスマホの方にも届いていました。

 

登録後

入力フォームはPCのメールアドレスしか登録できなかったので通知をスマホに設定しなおしたのですが・・・。とにかくメールが多いです( ;∀;)全然関係のないアフィリエイトの単価が変わったとか終了したとかの通知がじゃかじゃか入ります。配信停止もできないので通知はPCのアドレスのままでよかったかなと思っています(-_-)

 

 

まとめ

詐欺なんじゃないかと疑ってしまったレントラックスはちゃんとした会社です。最初にメールをくれた方から担当が変わりましたが丁寧な対応で、スムーズにいけばアカウント開設まで1,2日で完了するのではないかと思います。

まだ私はアフィリエイトが貼れるような記事が少ないのでレントラックスの広告は貼っていませんが現在グーグルアドセンスもまだですし、せっかく頂いたチャンスですから利用していきたいです。

 

この記事がレントラックスからのスカウトに迷われている方の参考になれば幸いです。

 

今週のお題「マイベスト家電」

こんにちは ひなです。

今週のお題が「マイベスト家電」ということで、私のベスト家電ってなんだろうと丸1日考えてみました。(考えすぎ??)我が家の家電って全て夫が買いそろえたものだし、比較的新しい省エネなものばかりなので甲乙つけがたい!

ということで今回は私が購入したものの中で選んだマイベスト家電「PC」について書きたいと思います。

 

 

私のPCについて

現在私が使っているPCは HP Spectre x360 14ea0000 パフォーマンスプラスモデルというノートパソコンです。

 

f:id:hinaroku:20220704075206j:image

 

実は自分専用のPCって今まで持ったことがなく、PCが使いたいときは夫のを借りていました。夫のはデスクトップで少し古いので処理速度も遅いしなによりかさばるので誰も使っていない空き部屋に置いてあって使うのに不便で最近はほとんど使わなくなっていました。今やネット検索くらいならスマホの方が手軽ですもんね。

購入したきっかけ

夫が沖縄旅行に行く飛行機の中で、タブレットで映画を見て過ごしたいと言い出したのが始まりです。私が昔買ったiPadにネットフリックスを入れて映画をダウンロードしてみたのですが容量が少なすぎて断念。そこからiPadの購入を検討し始めたのですがキーボードやペンをつけるとかなりの金額になるし、それならタッチパネルディスプレイのPCにしようかと夫が調べ始めこのPCにたどり着きました。色々なお店を回って実際展示してあるほかのメーカーのもみてるうちに夫が別のPCを気に入ってしまい、色味だったり重さだったりスペックの点で私はこのPCが1番良かったので結局2台それぞれを自分で購入することにしました。恐ろしい出費~!!なんて贅沢~!!

購入した時期

2022年3月です。HPのオンラインストアで購入しました。タッチパネルディスプレイなのでマウスは買わなかったのですがいざPCを使い始めると画面が汚れるのが嫌でマウスも用意しました(^▽^;)

 

購入してから

奮発して購入したPCが届いてからこれでネットフリックスみるだけじゃもったいないよね~とぽーっと生きている私の脳をちょびっと働かせて他になにかできないか考えてみました。

最初はPCを使った副業でもできたらと思って調べてみるとまぁ、ハードルの高いこと!最初から仕事にするだけのスキルもないし知識もないし、ひたすらブラインドタッチができるようにタッチタイピングの練習ばかりしてたので

そんなんだけしてるんやったらそんなPCいらんやん」って夫に言われる始末( ̄д ̄)ガボーン!

確かにそのとおりなので『初心者でもできる副業』とかで検索かけてたどり着いたのが『ブログ』でした。

ブログを書くことなら隙間時間にできるかなと軽く考えて開設してしまったわけですが文章を書くことって想像以上に大変だし、PCの操作もよくわかってないので時間かかるしかなり苦労しています(;一_一)

ブログを書き始めたので私のPCはほぼ毎日使うことになっています。

ゲームをするのに最初のうちは使っていた夫のPCはリビングの片隅で眠っちゃってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

まとめ

マイベスト家電である「PC」は私をブログの世界に連れて行ってくれていろんな経験をさせてくれています。

このPCの持つ数々の機能をほとんど使いこなせていませんが、今や私の大切な相棒です。

この相棒と共にこれからもブログを書き続けたいと思っています。

 

【はてなブログ】開設3か月目の記事数やPV数や収益、今後の目標を大公開!

こんにちは ひなです。

はてなブログでブログを書き始めて早3か月が経過しました。

いろんなブロガーさんの記事を見ると3か月でかなりの記事数があってPVも上昇してるのでそこそこ収益も出ていると報告されていて、「みなさん、すごいなぁ」と感心しています。

 

私はというといまだはてなブログの無料版で雑記ブログを自分のペースで更新している状態です。3か月も経てば記事数は増えてくるのでPV数も少しずつ増えてきてはいますが全然たいしたことはなく相変わらずの低空飛行です。

 

なかなかPV数も収益も上がらないブログを時間を割いて書く意味ある?とちょっとテンションが下がってる私の実際の記事数とPV数や収益、そして今後の目標を大公開いたします。同じような状況にある初心者ブロガーさんの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

3か月の記事数

7記事です。

1か月目7記事、2か月目6記事ときてるのでほぼほぼ平均的な更新ペースです。この中に「今週のお題」に対する記事も含まれているのでお役に立てるかなと思いながら書いた記事は4記事・・・( ̄ー ̄)そりゃなかなかPV数も上がりませんがな。毎日更新されている方と比較する自体おこがましいです(汗)

 

3か月のPV数

f:id:hinaroku:20220702220222j:image

 

アクセス数 155

6月の後半から少し伸びてる感じなのですが何がきっかけなのかがよく分かりません。この頃ネットフリックスで韓流ドラマを見始めてしまった為、記事を書く時間を作らず更新が滞ってしまい、いい記事が残せたわけでもなく不思議です。

この程度のアクセス数でも棒グラフが伸びてるとちょっぴりうれしくなっちゃいます。

アクセスしてくれた方々、感謝の気持ちでいっぱいです(*^▽^*)

 

アクセス数NO.1記事

hinaroku.hatenablog.com

ちなみに現在のアクセス数NO.1記事はこの「お題キャンペーン」です。そして同率で「ひなろく」となっています。記事とはいえませんけどアクセス数稼ぎ頭に躍り出ています。

 

3か月の収益

今月も無収入です。発表するのが恥ずかしい(*ノωノ)

ブログ書く時間、外に働きに出てたら少なくとも無収入ではなかったはず・・・( ̄▽ ̄)

それでもこつこつとブログに向き合っている私に「今月は稼げたん?」っていう夫から投げかけられる一言。突き刺さりますねぇ。「ブログ、趣味でやってるねん」と言い返すのが精いっぱいの現状から早く抜け出せるようにならなくちゃ。

 

この1か月間で行ったこと

この1か月で行ったことが3つあります。

サイドバーのカスタマイズ

サイドバーを触りました。ずっと見にくかったのが気になっていて、グーグルアドセンスに申請するためにもサイドバーはちゃんとしておいた方がいいと判断して時間を割きました。6月の後半、記事が更新できなかったのは韓流ドラマを見ていただけではなくサイドバーもいじっていたからなのです。(ブログには携わっていたのよアピール💗)

ひなろくとプロフィールの変更

ブログを作った当初に簡単に書いたひなろくとプロフィールを読み返すとあまりにもお粗末なのにアクセス数が結構あったのでサイドバーをカスタマイズしたのと同時にきちんとしたひなろくについてと私のプロフィールを作り直しました。

書き直してからさらにアクセス数が伸びたので記事をリライトすることとか書きっぱなしにしないことは大切なんだなと実感しました。

記事のリライト

古い記事の中でまだブログのアイキャッチ画像すら入れれてないものもあったのでいくつかリライトしました。記事の更新日時を表示できるようにしたいのですがhead要素にコードを追加する必要がありそうで、グーグルアドセンスを申請するのに邪魔になりそうなのでグーグルアドセンスに申請してからにしようと思っています。

 

今後の目標

記事を書く

ペースを上げることはおそらく無理なので今更新しているペースを落とさずに更新し続けることを目標にします。PVを上げることや収益を出すことは2か月目あたりから記事を書くことを優先しないと伸びないことが分かってきているのでお役にたてる記事をどれだけ書けるかが重要ですね。

 

グーグルアドセンスに申請

そろそろ申請しようと思っています。まだグーグルの検索からの流入がほどんどない弱小ブログかつ無料版で独自ドメインも持っていないのでハードルは高いでしょうが申請しないと始まらないので準備が整い次第申請してみます。

 

 

まとめ

過去2か月の運営報告とあまり内容も変化のない今回の運営報告となりました。

 

↓過去の運営報告の記事はこちら

hinaroku.hatenablog.com

 

hinaroku.hatenablog.com

 

時間が経過するとともに私のブログもなんとなく形になってきているのかなと思ってはいます(記事の内容はともかくとして)。

今後もテンション下がって更新が滞ったり、韓流ドラマにどっぷりつかって記事が書けなかったりと思うように執筆活動が進まないかもしれませんが、いろんなことを学びながら挑戦し続けることを諦めたくはないのでマイペースに更新していくつもりです。

 

これからも『ひなろく』をよろしくお願いいたします。

 

 

 

Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」

こんにちは ひなです。

Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」が気になり、書いてみることにしました。

 

 

好きだった給食メニューについて

好きなメニューは「きなこパン」です。これは美味しかった記憶が残っています。なぜ「きなこパン」なのか書く前にちょっと給食について軽く触れておきますね。

給食を食べた期間

小学校1年生から6年生までの6年間です。私の住んでいた地域は中学校がお弁当だったので(親泣かせですよね~)給食を食べた期間は小学生の頃のなのでずいぶんと昔の記憶になっています。

給食セット

母親に作ってもらった給食袋に低学年の頃はお箸とスプーンとフォークと牛乳瓶の蓋を外す「蓋開けピック」を一緒に入れたお箸セットとナプキンを入れて持っていきました。高学年になるとお箸と蓋開けピックとナプキンだけでしたが、牛乳瓶の蓋をピックを使わずに開けれるようになっていたのでピックは持って行ったり行かなかったりな感じでした。

私にとっての給食

正直、私は給食が嫌いでした。理由は「超偏食&超小食」だったから。

私は物心着いた時から肉全般食べません。大人になった今でも挽肉以外肉類は嫌いで、ラーメンに入っているチャーシューとかほか弁に入っている唐揚げとかは夫に食べてもらっています。

食べるのもすごく遅いしたくさん食べられないし「痩せ気味」だの「栄養要注意」だの健康診断の度に書かれていた子供の頃の私にとって短時間に全部食べきらなきゃいけない給食の時間が嫌いでした。

カレーの日とかお肉だけ残していたら先生に怒られるし、給食後の昼休み→休み明けの掃除の時間までかかっても完食するまで食べさせる先生もいたので、ほぼ毎日でてくるコッペパンは食べないでこっそり給食袋にいれて持って帰っていました。

こんな毎日が6年も続いたので中学生になってお弁当になったときは心底ほっとしたのを覚えています。

 

きなこパン

給食が嫌いだった私にも好きなメニューはあってそれが「きなこパン」です。揚げたコッペパンにきなこをまぶしてあるのですがこれだけは美味しくて全部食べてました。単純にきなこが好きなのとパンに味がついていて食べやすかったんですよね。「きなこパン」がなかったら「パンを持って帰らない日」はなかったでしょう。

 

まとめ

ずいぶんと昔のことすぎて、給食の思い出も薄れていますが、嫌いだった給食でもちゃんと好きだったものは覚えているもんですね。

息子が小学生になった当時、息子は給食の時間が大好きでいつも余ったパンやおかずをもらう争奪戦に加わる話を毎日聞いていて、私のように毎日パンを持って帰ってくるような給食嫌いにならなくて良かったと思っていたことを思い出しました。そんな息子も今年23歳。立派に社会人1年生です。給食いっぱい食べたおかげで180センチを超える大きな大人に成長しました。

食べ物は残さずしっかりたべよう!を心がけて今を生きています。

Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」

Oisix(オイシックス)×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by Oisix(オイシックス)

【保存版】サイクリングに持っていくもの8選!

こんにちは ひなです。

 

「サイクリングに何を持って行ったらいいの?」

 

夫から運動不足解消のためにサイクリングを始めると提案されたときに最初にうかんだ言葉です。以前ロードバイクに乗っていた時は軽量化を優先していたので私は何も持つことなくすべて夫が準備して夫が持っていてくれていたのでサイクリングに必要な道具や持ち物を知りませんでした。

 

これからサイクリングを始めたいけど何を準備したらいいの?と思われている方に、今回サイクリングを始めるにあたって私が準備したものをご紹介します。

 

 

 

 

 

サイクリングに持っていくもの8選

いつも20キロから70キロの距離を走っているのですが必ず持っていくものが8つあります。

一つずつご紹介しますね。

自転車

実は我が家、以前からママチャリで20キロくらいは走っていました。もちろんアシストついてない安めのママチャリだったのですぐにタイヤがだめになったのをきっかけにサイクリング用の自転車に買い換えました。

f:id:hinaroku:20220619191341j:image

ダホンのインターナショナル Mu D7です。

車に2台積んで出かけた先でサイクリングがしたかったので折り畳み自転車にしました。

 

ライト

f:id:hinaroku:20220619210420j:image

フロントライトとリアライトは自転車を購入したお店で買いました。基本は昼間しか走りませんがリアライトは点滅させて走っています。

私が購入したのは充電式のもので1、2回走ったら充電しています。

 

f:id:hinaroku:20220620063536j:image

自転車を購入したお店で鍵をプレゼントしてもらったのですがなかなか太くて重いので軽いものを購入しました。防犯には太いものの方がいいのかもしれませんけどね。

鍵を差し込むタイプのものです。

 

パンク修理キット

  • CO₂ボンベ
  • タイヤレバー
  • 6角レンチ

 

f:id:hinaroku:20220620063742j:image

走っている途中、空気が抜けてしまったりパンクしたりといったアクシデントがいつおこるか分かりません。パンク修理キットは夫が持ってくれているので私は交換用チューブだけ持っています。

 

  • 交換用チューブ

f:id:hinaroku:20220620063802j:image

  • 携帯ポンプ

f:id:hinaroku:20220619210541j:image

  • 空気入れ変換アダプター

f:id:hinaroku:20220619210521j:image

仏式→米式変換アダプターも念のため夫のパンク修理キットの中に携帯しています。携帯ポンプで空気を入れるのはなかなか大変なので持っていると便利です。

自転車のタイヤ・バルブの形式は3種類ありますのでご自身の自転車の形式を確認しておくといいでしょう。

 

飲み物と塩タブレット

水分補給の為にペットボトルの水かお茶を持って行きます。なくなればコンビニやスーパーに寄って買っています。

そんなに長距離を走るわけではないので補給食までは必要なく、塩タブレット熱中症対策で持っています。

 

輪行バック

f:id:hinaroku:20220620081837j:image

我が家は往復できる距離しか今のところ走っていませんが、もし自走できなくなってしまったり距離を伸ばしたくなって往復が厳しくなった時のために輪行バックを持っています。何かあっても輪行バックに自転車を入れて電車で帰ってこれる手段があると安心です。

 

日焼け止め

今の時期、日差しがかなりきつく汗もたくさんかくので何度も塗りなおしています。日焼け対策のための必需品ですね。

 

スマホ

出かける時は必ず持ち歩く物なのでわざわざ書く必要はないかもしれませんが1度夫はスマホを忘れて走り出してしまいとても不便な思いをしていたので持ち物リストに入れました🤣

我が家はApple Watchで走った距離や時間を測っているのですが、自転車にスマホを取り付けて走っているサイクリストを多く見かけます。色々な用途がありナビにもなるし便利ですね。

※ながらスマホは危険なのでやめましょう

 

荷物を入れるカバン

 

f:id:hinaroku:20220620063624j:image

自転車の前につけています。最初はリュックに荷物を入れて背負って走っていたのですが走る距離が長くなると肩が凝ってきてつらいので購入しました。自転車につけるカバンを今まで使ったことがなかったので試しにリーズナブルな価格のものにしましたが今のところ何の問題もなく使えています。

 

f:id:hinaroku:20220620063632j:image

このカバンにはショルダーベルトがついていないのでホームセンターで別途購入(数百円のもの)しました。カラビナでひっかけています。

普段はカバンの中にショルダーベルトを入れておいて、食事やスーパーなど自転車を止めてカバンを外した時に取り出して肩から掛けて使っています。

 

f:id:hinaroku:20220620063651j:image

ワークマンでペットボトルを入れるために購入しました。自転車の前につけるカバンに飲み物を入れると出しにくくすぐに飲めないので手前側にこのポーチをつけてペットボトルや日焼け止め、スマホなどのすぐに取り出したいものを入れています。

f:id:hinaroku:20220620081908j:image

手前側にポーチをつけても走っているときに足に当たることはありません。

 

サイクリングに適した服装

サイクルジャージを着て走るのが最適だと思います。ロードバイクに乗っていた時はサイクルジャージを着ていたので速乾性、伸縮性においてサイクリストに負担のかかりにくいものであることは実感済ですが、今の我が家の走り方はあくまで「ポタリング」なのでロードのようにスピードも出さないし距離も走らないのでユニクロの速乾性のあるTシャツとジーンズで十分です。私はお尻が痛くなるのでサイクルパンツは履いています。

 

↓私の履いているサイクルパンツの記事はこちら

hinaroku.hatenablog.com

 

ヘルメット

自転車で走るときはヘルメットを着用しましょう。時には車道を走らなければならないこともあるし、自分の身を守るためにヘルメットの着用は必須です。

大きさがあっていないと頭痛がしたりするので自分にあったものを選んでください。

 

サングラス

走っているといろんなものが顔に当たるのを感じます。紫外線や飛び石などから大切な目を守るためにサングラスはもっておくのがおススメです。

 

 

まとめ

サイクリングに持っていくもの

 

これらをカバンにいれて走っています。最近はどこのお店もキャッシュレス決済ができるので財布は持たず少しの小銭だけカバンに入れています。

荷物が多くなると自転車も重たくなるので必要アイテムはできるだけ小さくて軽いものを選んで走りましょう。

交通ルールをしっかり守って安全にサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

今週のお題「本棚の中身」

こんにちは ひなです。

今週のお題に挑戦し始めてから3週目を迎えますが、次のお題はなんだろうなんて気になってきちゃったりしてます。今週のお題に挑戦することが習慣化しそうです😆

 

 

今週のお題「本棚の中身」

f:id:hinaroku:20220612204515j:image

我が家の本棚

我が家にはちゃんとした本棚はありません。使っていない部屋に置かれている机の下に昔々夫が買った本が無造作に置いてあるぐらいで、私の本は家にはないです。

 

自分の本がない理由

家に本がないのは本が嫌いなわけではなく単に『読書に費やす時間がない』から買わないだけなのです。きっと本当に読書が好きな人は読書に費やす時間を作っているでしょうから、私のように時間がないという人間は読書の優先順位が低いのでしょう。基本、家に物を増やすことが好きではないのでこれから先も本を買うことはないと思います。

 

一番高価な本

現在は自分の本を持っていない私ですが、独身時代はそれなりに本を持っていたし本棚もありました。沢山持っていた本の中で一番高価な本は『新英和大辞典』です。私は女子大の英文科を卒業したのですが、当時のゼミの先生に英語を勉強する上で最も役に立つ辞書だと言われて1万円以上もするこの本を買いました。本に1万円以上出したのは後にも先にもこれだけです。そしてこの高価な辞書、重いんです!大学まで毎日持っていけないし、勉強しながら使うのもかさばるしほとんど使わないまま大学卒業しちゃいました。今この辞書は実家で眠っています。

 

最も最近手にした本

4月に沖縄旅行に行ったときにガイドブックを手にしました。それこそ本に無縁な父が買って旅行に持ってきてくれた本です。昔と違ってスマホでなんでも検索できるからガイドブックなんて必要ないと思っていたのですが、あると便利ですね。旅行中、そのガイドブックはずっと私のカバンの中に入っていて大活躍してくれました。

 

まとめ

スマホのなかった学生時代、卒業論文を書くために数えきれないほどの本を読み漁り図書館に入り浸り、そこで得られた知識ははかり知れません。

家に物を増やしたくないからちゃんとした本棚がなく、本を読む時間がないから本を持っていない現在。スマホで必要な情報は得ることができるからわざわざ本を買ったり借りたりしなくても大丈夫な生活。

確実に便利にはなっているけれど私は大切な何かを失っているのかもしれないなと感じた今週のお題でした。

 

 

ホテル&リゾーツ 和歌山 串本の宿泊記

こんにちは ひなです

今回和歌山の県民割「わかやまリフレッシュプランS」を利用してホテル&リゾーツ 和歌山 串本に宿泊してきました。

 

 

本州最南端の町、串本町の高台にあるリゾートホテルです。

このリゾートホテルって実際どうなの?と思われている方に我が家の宿泊体験をご紹介します。

我が家が実際宿泊してみて、朝食の時間が遅いのが残念でしたがその他はこのホテルを選択してよかったと感じています。

 

↓観光プランの記事はこちら

hinaroku.hatenablog.com

 

 

 

 

 

ホテル&リゾーツ 和歌山 串本宿泊ログ

f:id:hinaroku:20220608080616j:image

立地

太平洋を望む高台にある「ホテル&リゾーツ 和歌山 串本」

ホテルから車で5分の場所に『橋杭岩』、ホテルから車で15分の場所に本州最南端の地『潮岬』と串本を代表する観光スポットがあります。

 

また近くにはコンビニ(ローソン)やスーパー(オークワ)やダイソーなどがあり買い物には不自由しません。ただ、ホテルは高台にあるため車で出かけられる方がいいでしょう。

 

駐車場

f:id:hinaroku:20220608211845j:image

平面の広い駐車場があります。無料で駐車場利用の予約は必要ないですが先着順に空いてる場所にとめる形になります。

 

チェックイン

f:id:hinaroku:20220608080907j:image

15時からできます。

我が家ははやくホテルについてしまったのですが、15時前でも受付はしてくれます。部屋には入れないので荷物を運びこむことはできませんが、必要書類に記入したり説明を受けたりといったことは可能です。先に受付を行うと部屋番号の書いた紙をもらえるので15時以降ホテルに戻った際にその紙と交換でルームキーをもらえます。その時は鍵をもらうだけなので待ち時間なしです。

ルームキーはドアノブに鍵をさして回すタイプのもので2つもらえます。ご家族で別々に動くときは便利です。

アメニティー

f:id:hinaroku:20220608080657j:image

受付カウンターの横にアメニティーコーナーがあります。歯ブラシやくし、ひげそりやコーヒー、お茶(ティーパック)といったものがあり必要な分だけ持っていくシステムです。大浴場に行かれる方はお風呂場にもくしなどのアメニティーはそろっているので、部屋で使う分だけで大丈夫だと思います。

※8時半にチェックアウトしたのですが、その時間帯はアメニティーコーナーは歯ブラシのみ出ている状態で他は布がかけられていました。

 

廊下

f:id:hinaroku:20220608205835j:image

エレベーターで予約してある部屋の階に降りると浴衣がおいてあります。そこから自由に持っていく形になります。

 

f:id:hinaroku:20220608080716j:image

我が家はタバコを吸わないのでいつも禁煙ルームを予約します。

この階の扉には部屋番号と『ノースモーキングルーム』と書かれてありました。

 

 

ホテルの部屋

f:id:hinaroku:20220608080736j:image

若干の古さは感じますが広いお部屋です。ちょうど西日の当たる部屋だったので本当に暑かった!エアコンは温度設定ができるものではなかったので一番強い部分までダイアルを回しましたが昼間はなかなか冷えず💦

夜は冷えてきたのでダイアル真ん中部分でちょうどよかったです。

f:id:hinaroku:20220608080751j:image

引き出しの中にドライアーが入っています。

f:id:hinaroku:20220608080809j:image

このホテルはスリッパで移動可能なので、クローゼットに置かれていたスリッパに履き替えてずっとスリッパですごしました。

 

大浴場

スリッパにクリップで番号札をはさめるようになっているので他の人のスリッパと間違えることはありませんので安心です。

鍵付きのロッカーに荷物を入れてお風呂に入ります。

中はかなり広く洗い場も沢山ありました。サウナ、水風呂、露天風呂があり、お風呂でゆっくり疲れを癒すことができますよ。

 

 

入浴可能時間

5時~9時/15時~24時

 

レストラン

f:id:hinaroku:20220608080827j:image

夕食はこのレストランで和食中心のお料理をいただきました。

全席禁煙で個室はありませんが広々としたレストランです。

 

 

営業時間

17時半~21時

 

朝食は『ソレイユ』でバイキング料理でした。和、洋といろいろなお料理がたくさんあります。

 

 

営業時間

7時~9時/11時半~14時(ランチ営業)

※2022年9月30日までディナー営業はお休みされています。

 

f:id:hinaroku:20220608205917j:image

ティーラウンジもあります。

 

営業時間

9時〜18時(11時~14時CLOSE)

 

売店

f:id:hinaroku:20220608210227j:image

こちらでお土産を買うことができます。リフレッシュクーポンも使うことができますよ。

 

 

 

まとめ

f:id:hinaroku:20220608080637j:image

 

今回1泊2日朝食・夕食付プランで利用させてもらいましたが、和歌山の県民割が使えたのでとてもお得な旅となりました。

和歌山は近いのでいつも日帰りをしている我が家ですがたまにはこうしてホテルで宿泊するのもいい思い出になるので、また和歌山でゆっくりしたくなればこのホテルを利用したいと思っています。

 

この記事がホテル&リゾーツ 和歌山 串本での宿泊を考えている方の参考になれば幸いです。

 

 

今週のお題「夏物出し」

こんにちは ひなです。

今まで全く気にしていなかった「今週のお題」ですが、先週初めて挑戦してからこういう記事を書くのも楽しいなぁとブログを書き始めて2か月目で初めて感じました。新たな発見てやつですね💞

今週も「夏物出し」書きますよ~!

 

 

お題「夏物出し」

夏になると出すものってなんだろうと考えてみた結果思いついたものが5つあります。

 

夏服

今年は早々とゴールデンウィークあけた頃に夏服を出しちゃいました。冬服はかさばるからあまり入らない引き出しですが夏服は薄いからたくさん入っていいですね。汗かきの夫はTシャツはたくさん必要なのでTシャツと短パンが詰め込まれています。衣替えの時に1シーズン着なかったものを処分すればクローゼットの中が片付くんだろうなと思いながら今回も捨てず・・・。ちゃんと片付けていかなくちゃいけないですね。

 

タオルケット

我が家は夏はタオルケット、夏以外は羽毛布団で寝ています。この羽毛布団、真冬でもこれだけで十分暖かいので今くらいの季節ですでに暑いんです。真冬でちょうどいい布団、夏前から使えるわけがなく衣替えよりも先に羽毛布団を片付けました。これからしばらくはタオルケットが活躍します。

 

アイスコーヒー

我が家は2人してコーヒーばっかり飲んでいます。今ぐらいの季節だとまだ朝はホットコーヒーを飲んだりしますが朝からエアコンを使うような時期になると我が家の冷蔵庫はほぼほぼアイスコーヒーと牛乳でパンパンになります。毎日買い物に行かないので、買い出しの日は重くて大変です。ちなみに夫婦そろってお酒を飲まないので冷蔵庫に入っている飲み物はコーヒーと牛乳と水だけです😁

 

扇風機

扇風機とはいってもハンディの扇風機です。我が家は部屋干しをすることが多いので風を送るために年中扇風機を出しています。なので普通の扇風機ではなく、フランフランで購入したハンディの扇風機を出すと夏を感じます。

 

タブレット

我が家は最近はサイクリングがメインですがミニベロを買う前はよく歩いてでかけていました。距離にして15キロほど。多いときはもっと歩くこともあり汗をかく季節になると熱中症予防のため塩タブレットを購入して口に入れるようにしています。今年はサイクリングでたくさん汗をかくので塩タブレットは必需品になっています。

 

まとめ

私は夏が一番好きな季節です。夜が明けるのが早く日が沈むのが遅いので1日が長く感じられるし、お布団からすぐにでられるし、開放的だし、活動的だし夏が好きな理由をあげると無限に出てきそうなくらいです。1年中夏でもいいのにと思うのですが四季があるから夏の良さを感じるんでしょうね。

 

最近の夏は暑すぎるので熱中症に気を付けながら大好きな夏を満喫したいと思います。

 

 

 

和歌山県民割「わかやまリフレッシュプランS」を利用して【勝浦~串本観光】プラン

こんにちは ひなです。

今回、和歌山の県民割を利用して串本に行ってきました。

和歌山の県民割「わかやまリフレッシュプランS」とは

実施期間  2022年6月30日まで

割引額   1人1泊最大5000円(最大50%OFF)+リフレッシュクーポン2000円分付与

対象プラン 対象事業者が販売する5000円以上のプラン

対象者   和歌山県滋賀県兵庫県京都府大阪府奈良県三重県徳島県在住でワクチン3回の接種証明もしくは検査による陰性証明書のある方

 

この和歌山の県民割「わかやまリフレッシュプランS」を利用して勝浦~串本方面に旅行を考えている方に我が家の旅プランをご紹介します。

 

 

勝浦~串本方面の旅行プラン

 

 

移動手段

自家用車です。旅行はほとんど車で行きます。今回は串本を自転車で観光しようということになって自転車を積んで出かけました。朝5時半に出発です。

 

昼食

もともと旅行先を串本にしたのは夫が「まぐろが食べたい」と思ったのがきっかけなので和歌山に入って真っ先に寄ったのが勝浦にある「まぐろのヤマキです。

我が家が到着したのが10時20分だったのですが、順番待ちの紙に名前を「ひらがな」で記入して開店の11時まで車で待機しました。すでに駐車場に1台車がとまっていたので我が家は2番目です。10時50分くらいになるとかなりの車とバイクで駐車場は賑わっていました。

口コミには1回に入れる人数は3組までと書かれているのが多かったのですが開店と同時に5組が中に入れました。

f:id:hinaroku:20220605200857j:image

私も夫も同じ「大トロ丼」を注文しました。少し大きめのお茶碗に入っています。

見た目、少ないかなと思ったのですが意外とご飯の量が多くて普段小さめのお茶碗で1膳しか食べない私たち夫婦にはこの量でお腹いっぱいになりました。

この丼におだしをかけていただくのですが、出された醤油さしくらいの大きさの容器に入っているおだしを2人で使い切るくらいかけた方がおいしいと言われチャレンジしたのですが使い切ることはできませんでした(^^;) が、たっぷりのおだしでいただいた大トロ丼、本当に美味しかったです。

現在大トロ丼、2000円となっていましたよ。

 

ホテル到着

我が家が予約したのが「ホテル&リゾーツ 和歌山 串本」というリゾートホテルです。

↓ホテルの宿泊記の記事はこちら

hinaroku.hatenablog.com

 

12時半にホテルに到着しました。広い平面の駐車場に車をとめてフロントに行き、チェックインできるか聞いたのですが受付は可能だけれど部屋にはまだ入れないとのことで、ワクチン接種証明書や身分証明書などリフレッシュキャンペーンSを適用してもらうための書類を提示して受付だけすまし、駐車場に車を止めさせてもらう許可をいただいてからミニベロでサイクリングに出かけました。

f:id:hinaroku:20220606080915j:image

本州最南端 潮岬

ミニベロを購入してから何度となく夫とサイクリングに出かけ、走った距離は200キロを超えていますが潮岬までの坂がきつく1か所だけどうしても自転車で上りきることができず初めて夫と自転車を押して上りました。もう少し軽いギアが欲しい〜(>_<)

f:id:hinaroku:20220605211854j:image

潮岬の碑の前で写真を撮りたかったのですが自転車の乗り入れが禁止されていたのでこの場所での撮影となりました、残念。

橋杭岩

f:id:hinaroku:20220605212720j:image

半島を1周してから橋杭岩に向かいました。あまりの暑さにいつもは1つを半分ずつするソフトクリームを1個ずつ買って食べました。

f:id:hinaroku:20220605212645j:image

ホテル駐車場に到着

ホテルが坂の上にあるのでミニベロで上るにはここもまたとてもきつくクタクタに。15時に到着したのですが車に積むためにミニベロを折りたたむことすらままならないほどの疲労感。21キロしか走っていないんですけどね、完全に坂にやられました。

↓かなり分かりにくい地図ですが走った経路です(^^;)

f:id:hinaroku:20220605205556j:image

荷物を持ってホテルのカウンターに行ったのが15時過ぎで、部屋で荷物を整理してから夕食が17時半だったので先にお風呂に入ることにしました。

お風呂は洗い場も広く、露天風呂もサウナも完備されていました。

 

夕食

和食中心のお食事でした。我が家はお酒を飲まないので食事が早い!運ばれてくるお料理がゆっくりなのでお箸を置いて待つこともしばしば。途中「ご飯をお持ちしましょうか」と声をかけていただきましたが慌てて食べる必要もないのでお献立順に持ってきてもらうようにしました。

私は肉全般食べないので肉料理は夫に食べてもらったため少しボリュームが少なくはなりましたが夫の食べないデザートのスイカをもらって満足(*^^)

とてもおいしいお夕食でした。

 

橋杭岩から見る日の出

疲れていたのか夫は夕食後すぐに寝てしまい・・・( ̄▽ ̄)早朝から車で出かけて橋杭岩で日の出を見てきたようなので写真をもらいました。多くの人が日の出を見ていたそうです。私も見に行きたかったなぁ。

f:id:hinaroku:20220606080933j:image

朝食

7時からバイキングでした。夫は2時、私は4時過ぎから起きているのでお腹すきますよね~。6時55分に会場に行ったらすでに長蛇の列!!検温とアルコール消毒したうえでビニール手袋を持って中に入ります。人は多かったですが会場が広いのでそこまで密な感じではなくゆっくりと選ぶことができましたがやはり一つのお料理に2,3人は並ぶ感じなので時間とお腹に余裕のある方はちょっと時間をずらすとよりスムーズだと思います。

 

チェックアウト後とれとれ市場

f:id:hinaroku:20220606080948j:image

本当はとれとれ市場で昼食を食べようと思っていたのですが8時半にチェックアウトをしてから1時間半ほどで着いてしまって、二人ともバイキングでお腹を満たしすぎて昼食を食べられるわけもなく。結局4000円分のリフレッシュクーポンでお土産を買うだけになってしまいました。

 

 

 

まとめ

1泊2日の和歌山の県民割「わかやまリフレッシュプランS」を利用して勝浦から串本を移動し、とれとれ市場によって帰ってくる簡単観光プランをご紹介しました。6月30日までかなりお得に旅行ができるので、ぜひ県民割を利用してこの機会に旅をされてはいかかでしょうか。